2014年3月

2014年

3月

25日

水耕栽培の様子

0 コメント

2014年

3月

25日

トウガラシの写真

0 コメント

2014年

3月

25日

チョウザメの写真

0 コメント

2014年

3月

24日

HP更新しました。

ホームページを更新しました。

以前までのお客様の声は、「最新情報」→「2014年3月」に移動しました。 

ホームの交信記録は、「最新情報」→「2014年2月以前」に移動しました。

 

0 コメント

斉藤 拓海君アクアポニクスで流山市金賞おめでとう!研究頑張ってください。

村田さん(多摩市)が新しく企業(測量会社)から派遣され、わざわざお手伝いに来てくださることになりました。毎週2回のボランティア活動です!10月からです。
村田さん(多摩市)が新しく企業(測量会社)から派遣され、わざわざお手伝いに来てくださることになりました。毎週2回のボランティア活動です!10月からです。
平成25年5月30日(木)豊原先生御来訪
平成25年5月30日(木)豊原先生御来訪

26年4月15日 NPO法人アクアポニクスを広める研究会の認証が県からおりました。皆さん宜しくお願い致します。

 

26年4月15日 都内某大手企業T社から3名視察にいらっしゃいました。実際ここまで研究がされているとは思っていなかったそうです。また、本日も自社にお客様から見学依頼がございました。

 

 

26年4月14日 農環境研阿部さんを訪問致しました。また自社にお客様から見学の電話依頼がございました。

 

26年3月18日 ワサビ研究会が視察。ワサビがつぼみをつけている事に賞賛。アクアポニクスの水のきれいさを強調してくれました。

 

26年3月13日 お助け隊が東京より視察。

 

26年3月8日 山葵研究会とのコラボで水耕ラインに山葵を少々植えました。

 

26年3月7日 つくば研究支援センター開催「もったいない」を聞いてきました。

 

26年3月6日 茨城県商工労働部 いばらきサロンより4名ご来訪されました。

 

26年3月5日 多摩ニュータウンより伊藤様ご夫妻来訪。アクアポニクスに興味があるのでやる気を感じました。

 

26年3月4日 茨城県信主催のセミナー白田典子氏の(全国直売所甲子園会長)の売り手の気持ち・買い手の気持ちを聞き感動致しました。

 

26年3月1日  埼玉県青年農業経営士大浦さんご来訪

 

26年2月27日 農業・食品産業技術総合研 和木様 

        福井県衛生環境研究センター南部様                     

        農業研 阿部様来訪

 

26年2月24日 世田谷区梅ヶ丘にてチョウザメの元祖スタージョン協会の会長末広 陽子氏とお会いしました。「私はチョウザメが食べたかった」という本にサインを戴きました。この本とても面白いのでお勧め致します。末広さんの本すべてわかりやすくかかれており読みやすいです。末広さんいわく学校の教科書が難しく書かれている点があったので勉強がわかりにくかった。それがゆえにわかりやすく書いたそうです。野鳥の会にも所属されておられ鳥にもくわしくウォーキングにもたけておられます。御父さんは水産学会でも超有名です。シーラカンスを食べた事のあるお方です。私達との出会いで6冊目を執筆しようかなと頑張られております。

 

 

 

26年2月21日 千葉県富里市より株式会社べジフルファーム田中様 長山様来訪されました。交流をすることで合意しました。

 

 

 

26年2月20日 NHKプロフェッショナル仕事の流儀で紹介されました地域おこしのプロである 木村 俊明(現東京農大教授)氏が来訪されました。いろいろなお話が出来たこと大変嬉しく思いました。アクアポニクスの取り組みも面白いとおっしゃって戴きました。

 

26年2月 阿部 薫様 農業環境技術研究所が来訪 貴重なご意見有難うございました。今後ともご指導宜しくお願い致します。

 

平成26年1月村田様お米の注文有難うございました。発送いたしました。(株)ニュートップにも訪問致します。感謝です。

 

  平成26年1月昨年アクアポニクスを見学に来られた流山市の中学2年生斉藤拓海君から流山市で金賞を戴いたとの御報告がありとても嬉しく思います。アクアポニクスが掲げる人材育成に向けて1歩すすみました。ありがとう!(飯島代表より)

 

 

平成25年12月東京大井町きゅりあんにて「アクアポニクスの基本原理と地域おこしの取り組み」を日本情報機構さんの協力のもと発表させて戴きました。また製本有難うございました。

 

 

平成25年11月岩手大学産学連携チームに御来訪いただきました。有難うございました。今後ともご指導宜しくお願い致します。アクアポニクスも被災地貢献に1歩前進。

 

平成25年11月水耕栽培でできたとうがらしの製品化を目指し栃木県大田原市との連携協力を話してきました。

 

平成25年12月アクアポニクスを広める研究会で有機農野菜や米、たまたまチョウザメの肉があったので試食会を25名で開催いたしました。

 

平成25年10月アクアポニクスを広める研究会国松交流会で有機農で出来た野菜や味噌とうがらしで焼き肉をして20名で楽しみました。

 

平成25年9月発酵バイオもみ殻の藤田氏と連携、新しい培養液作りと絶滅危惧種である内藤とうがらし(江戸野菜)の復活、さらに絶滅危惧種チョウザメとのコラボで食の循環プロジェクトも同時進行させることを確認、安心ネット株式会社とも連携、環境保全に貢献していくことを確認。学校教育での食育推進を進行します。無農薬野菜にこだわります。

 

平成25年9月東京工大の大柿先生のご紹介で相模水産の社長にお会いしました。社長さんは落語で有名な立川談誌さんの1番目のお弟子さんだったそうです。

 

平成25年9月中央農研でおこなわれたコロキウムでとうがらし味噌の試験販売をしたら完売しました。

 

平成25年9月土浦市立都和南小学校で講師をしてきました。野菜とチョウザメの関係について最初は野菜はチョウザメの餌であると考えていたようです。アクアポニクスで採れた空芯菜の炒め物をみんなで食べました。

 

平成25年9月母校である筑波小学校3年生が見学にきてくれました。いろいろな質問を受けました。

 

平成25年7月18日東京工業大学大柿久美子氏が来訪され意見交換をしました。今後が期待されます。とても有意義な日でした。お土産のマカロンとても美味しかったです。

 

 

平成25年7月15日東京より親子ずれ4人で来訪されてししとう収穫体験して帰られました。

 

 

平成25年6月17日(株)リーゾ代表 門奈 理佐さんとスタッフの亀田さんが来訪されました。これからの発展が期待されます。

 

平成25年5月30日(木)京都大学 大学院農学研究科 応用生物科学専攻 海洋生物生産学講座 海洋生物機能学分野 の豊原治彦先生のご来訪ありました(様々なご指導。ご賛助を頂戴しております)。豊原先生は海洋生物化学・分子生物学から水産食品化学まで、水圏の基礎から応用にいたるまで幅広く網羅されるとともに、日本伝統食品研究会の事務局を担当されております。つくば市内の乗馬クラブのあるレストラン ハーベストガーデン にてイタリアンでのチョウザメコースを堪能しながらの会食となりました。とても美味しく頂きました。イタリアではチョウザメは伝統的な食材でもあり、全ての部位について如何に美味しく味わえるか、そのノウハウの蓄積が如実に感じられる品々でした(驚愕のランチ)。豊原先生からもご好評を頂きました!

 

平成25年3月28日(木) 長野県上田市から高橋様、春休みを利用してお孫さんと3人で来訪されました。

 

平成25年2月26日(金) 北海道鹿追町役場・商工会等町おこしの方々が7人ご来訪されました。

 

平成24年12月15日(土)

 北尾宏史氏(大湖真珠)、中島武彦氏(フジキン)のご案内で来訪されました。

 

平成24年12月3日(月)

 日本テレビの取材がありました。内容は12/13(木)放送されました(アクアポニックスの内容についても)。

 

平成24年11月17日(土)

 明光パール社長 北尾正一氏 御来訪 イケチョウガイの件で訪問されました。水質浄化やパール生産、食用貝などについて検討しました。

 

平成24年11月3日(土)

(株)アドホックの 金澤弘之代表取締役 がご訪問されました。養殖設備に関してご助言を頂きました。

 

 

   平成24年10月23日(火)~24日(水)

(独)下関水産大学校から、食品科学科長 芝恒男 教授が遠路遥々、西日本は下関よりご訪問されました。試食検討会を実施致しました。

 

   平成24年7月22日(日)

 お祭りの子供たち15人遊びに来てくれました。チョウザメよりも鶏や猫に人気が集中しました!

 

   平成24年7月21日(土)

 銚子市立銚子高校教員 三浦衛氏 が高校生のご子息とともにご訪問・見学されました。 将来の日本を担う水産分野のホープとして大いに期待しています!

 

 平成24年7月5日(木)

 千葉県より4名様ときくらげ深沢氏ご訪問されました。また本日は珍しいことに低年齢層、当養魚場に関心を示す近くの筑波小学校の児童4名の訪問がありました。またお出で下さい。

 

 

   平成24年6月3日(日)

 千葉方面から3名様(江戸屋さんより)ご訪問がありました。記念品をお求めになり記念撮影され、当施設に対するアドバイスを頂きました。

 

 平成24年5月31日(木)

 京都大学大学院農学研究科 応用生物科学専攻 海洋生物機能学分野 の 豊原治彦准教授 が急きょご訪問・ご視察されました。科学的知見から得られた種々の貴重なご助言を頂戴致しました。学術専門家のご来訪は当養魚場では初めてのことです。

 

  武藤友樹NHKアナご訪問!

 平成24年5月25日(金)、NHKの武藤友樹アナウンサーが取材のために当養魚場をご訪問下さり、様々な角度から撮影をして頂きました。私たちの励みになります。

 有難うございました!!

5月28日に実際に放送されました。看板がとてもきれいでした

 

 

 平成24年5月17日、東京方面から1名様ご見学にお出でになりました。チョウザメ養殖と水耕栽培のコラボに見入っていました。

   

 平成24年 ゴールデンウィークに、群馬県の方達3名様がチョウザメを見に当養魚場にご来訪下さいました。古民家の検索で当ホームページをご覧になりわざわざお越し下さいました。是非自分たちもチョウザメ飼育に着手してみたいとのことでした。

 

 平成24年3月24日には、つくば市で企画したツアー団体40名の方々が東京方面からTXでご訪問されました。研究学園駅からバスでつくば市の魅力的スポットを訪問され、その一つとして当養魚場で30分近く滞在されチョウザメのグルメを体験されました。つくば市への移住を期待したツアーです。

 

 平成24年2月1日、NHK夕どき日本列島 の収録で 関根和夏 プロデューサー、斎藤由美子 アナが来訪され、2月8日夕どきで放送されました。2月15日に再放送されました(結城さとみアナのもとで「こんにちはいっと6けん」11時~に放映されました)

 

 

  

 

 

平成25年6月17日(月)株式会社リーゾ門奈理佐さんが飯島アクアポニクスを訪問されました。

ハーベストガーデンにて豊原治彦先生(左端)を囲んで・・・左から豊原先生、飯島養魚場長、そして佐藤シェフをはじめとするお店のスタッフの方々
ハーベストガーデンにて豊原治彦先生(左端)を囲んで・・・左から豊原先生、飯島養魚場長、そして佐藤シェフをはじめとするお店のスタッフの方々
北尾・中島氏来訪 平成24年12月15日(土)
北尾・中島氏来訪 平成24年12月15日(土)

飯島アクアポ二クス

(エコファーム飯島)

営業時間

平日 6:00~20:00

土日 6:00~20:00

 

定休日

不定

 

お問い合わせ

TEL: 029-866-0957

FAX: 029-866-0957

 

お問合せはこちら